8/4 「What is CRAFT BEER?」ビール好き大集合!
ついに念願のクラフトビールのイベントです。
最近はコンビニなどでも気軽に飲めるようになってきたクラフトビールですが、味や香りは無限大です。日本全国にこだわり抜いたビールをつくっているブルワリーさんがいくつもあります。
ついに念願のクラフトビールのイベントです。
最近はコンビニなどでも気軽に飲めるようになってきたクラフトビールですが、味や香りは無限大です。日本全国にこだわり抜いたビールをつくっているブルワリーさんがいくつもあります。
ナマステ!
2015年4月25日に発生したネパール大地震から3年。ヒマラヤの国・ネパールでは3年たった今でも復興のペースはなかなかあがっていません。
遠く離れた日本から私たちに出来ることは何か・・・それは今もなお厳しい現状の中に生きる人たちがいることを想うこと。
ネパール愛Maxの3人(元カレーの惑星店主出口真理&mimiLotus吉池浩美&clef沖本真)によるコラボチャリティーイベント。一緒にネパールを楽しみ、応援しましょう!!
2018年です。ついに恵比寿らくごも3年めに突入しました。
一度観てみたかった、なんて初心者な方から月に一回は寄席に行ってるよ、な方まで大歓迎のこの企画。今年は桃の節句の日からスタートしたいと思います。
あの距離感で楽しめるのもこの会の魅力。終わった後に、噺家さんに質疑応答ができるのは恵比寿らくごだけ。
少しでも落語に興味ある方、是非いらしてください。
インドにある奇跡のキッチンを知ってますか?
それはあるお寺の中にありました。
ついでに恵比寿にある奇跡のキッチンも知ってますか?
それはある坂の上にありますよ。
2年目に入ったclefでの落語会。今回は秋の噺です。
一度観てみたかった、なんて初心者な方から月に一回は寄席に行ってるよ、な方まで大歓迎です。
今回は立川志の彦さんに加えて、立川志の太郎さんの出演が決定!いつもよりボリュームアップで開催いたします。
「clef de la table par YASUYUKI MUTO vol,1 〜バスクの会〜」
武藤恭通さんの作るフレンチ。
今回はバスク地方をクローズアップし、一つの食卓を囲んで、会話を楽しみながら、美味しいお料理とお酒をいただきました。
先日開かれたclef de la table par Yasuyuki Muto vol.0の
様子です。美味しい料理に、新しい出会いに、みなさんのたくさんの笑顔が印象的でした。
Read more →誰かを応援して、お互いに喜びを共有していく企画「Givers of joy.」
第一弾はフレンチシェフの武藤さん。
黙々と美味しい料理をつくりだしていく姿は職人のようなプロのこだわりを感じさせてくれ、優しいしゃべり口調や笑顔は旅の途中の旅人のような雰囲気のあるそんな料理人です。
“人を喜ばせると、自分も喜べる。
誰かを喜ばせることは、自分をも喜びでいっぱいにする。
どんな小さな事柄でも、人を喜ばせることが出来ると、
私達の両手も心も喜びでいっぱいになるのだ。”
(フリードリヒ・ニーチェ)